平成16年5月の釣行記 |
5月はyたっぱり釣りに行けない?とにかく魚釣りに行かねば・・・。
◆◆日時:5月8日土曜日 AM6:00〜PM4:30
場所:琵琶湖北湖(ボート)
釣果:1匹(52cm)。
状況 : 水温:13〜14℃前後。晴れ。ほぼ無風→強烈な南東風。
詳細 : 今回はヤスダさんとシンジさんをお迎えしてのガイド。昨年の6月にも着ていただいたお二人です。今度はお二人共に魚を釣って頂いてガイドを終えることが良いのですが。
さて、7時スタートのガイドを前に大浦をチェックします。しかしながらウィードが少ないです。ちょっと釣れる気がしないことだけを感じてビックフットまでゲストのお二人を迎えに行きます。
そして最初に向かったポイントは湖東のシャロー。水深1m以浅のシャローをハードベイトでチェックしていただきますが反応なし。そこで水深3mほどのエリアに移動。スポーニング前の魚を狙っていただきます。しかしながら反応がない様子ですので僕がチョットだけ状況のチェックでPホッグTXをキャストすると小さなアタリで上がってきたバスが52cm2300gのアフタースポーンバス。その後、ゲストのお二人にもTXリグなどで狙っていただきますがバスの反応はなし。
その後は少し北上したり湖西のストラクチャーに走ったりといろいろと回りますがヤスダさんのバラシのみ。結局あっという間にお昼が回り。ガイド終了。
お昼はビックフットでゲストの方とのんびりと昼食をとりながらまったりした時間を過ごさせていただいた後は湖西方面のチェックに走りますがたいした収穫もないままに激荒れのなか泣きそうになりながら寄港。終了となりました。
釣りを終えて
: ゲストの方には本当に申し訳ないことをしてしまいました。
さて、状況としてはシャローにフレッシュな魚が供給されていないと言う感じでした。特にアフターのバスが釣れてしまった事からもプリバスがいなかったのかな?なのかななどと思ってみたりも。
う〜ん釣りって難しい。
|
ガイドなのに釣ってしまった僕。
すでに産卵を1度は終えているという感じでおなかは凹んだバスでした。ひれなども結構ぼろぼろでしたね。 これから苦手なアフタースポーン。釣れるかな・・・。 |