平成14年5月の釣行記 |
なんか仕事がばたばたしていてほんと釣りに行けなかった1ヶ月。例年この季節に50upが釣れるはずなのに釣りにも行けない僕の運命は・・・
今年は50up釣れないかも??
◆◆日時:5月4日日曜日 AM6:00〜PM4:30
場所:琵琶湖湖北 釣果:1匹。(47cm)2バラシ。
状況 : 水温:14.2℃〜14.8℃ほど。南東風強く昼から弱く。曇りのち雨。
詳細 :
今回は今年初のガイド。ボートが変わってからも初めてということでいつも以上に気合を入れて挑んだガイドですが最近の湖北はホント釣れていないんですよね・・・言い訳で終わらないようなガイドを目指して今日も釣行スタートです。
さて、今回のゲストは滋賀県にお住みのソワさん&タニさん。いつもは南湖近辺での釣行が多いようで今回は湖北での釣行を楽しんでもらえると良いのですが。
いつものようにビックフットをスタートしてまず最初に奥出湾内でシャローを狙います。(もちサイトではないです)でも濁りが入っていることもあってダメ。そこで春にはいつもお世話になっているK山に移動。DSでねちっこく狙ってもらうのですが水が悪いこともあってダメ。その後、水の比較的きれいな少し沖合いのポイントに移動して見るのですがこちらでは僕が今年初の子バスを見事にバラシ。そうこうしているうちにソワさんがスプリットとバイブレーションで1匹づつ子バスをHIT。
今度は塩津まで移動をするのですがこちらはさらに濁りがひどくダメ。結局K山に戻り濁りの入らないエリアをDSでマッタリ流していると40upと思われるバスがHITしたのですが・・・ばらしちゃいました。
その後、トイレ休憩も兼ねて大浦に戻り周辺をチェックするのですがノーバイト。
その後、少し早いお昼をビックフットで済ませてお昼の部スタート。お昼からは東より状況がよいという西を目指しますが朝からの南東風でうねりが少々ひどいようです。そんな中、シャローを狙うのですがこんなうねりではバスは反応してくれないようです。そこで少し沖合いのステージングバスも釣れそうなエリアに移動してネチっこく狙っていくと僕のDSに47cm1900gのプリバスがHIT。
このエリアで粘るとゲストのソワさんの操るデスアダーにも46cm1600gのバスがHIT。その後も更なるグッドフィッシュを狙って降りしきる雨の中、釣行を続けるのですがタイムアップ。
釣りを終えて
: 今回のガイドではソワさんにはバスを釣っていただけたのですがタニさんにはノーフィッシュのままガイド終了となってしまいました。正直言って厳しい状況ではありましたがまだまだ自分自身の力不足を感じました。
とくにポイント選択では最近の実績にとらわれて肝心のそのときの状況を重要視していなかったような気がします。結局、今回バスの反応がよかった場所はどこも水の状況がよかったところです。そのときの状況を見極める能力をもっと高めないと・・・
|
ゲストのソワさんにもグッドフィッシュをキャッチしていただくことができました。
今回の釣行では昼過ぎから雨が降りしきる中お疲れ様でした。しかしお二人の釣りに対する熱心さには脱帽です。 |